「和を取り入れ、スタイリッシュでかっこよく、落ち着いた家にしたい」
施主様の希望だった。
和風住宅のような屋根面を意識させた外観。墨色の外壁とシルバー色の屋根が独特な存在感を生み出している。アプローチに天然石や木塀など自然素材を取り入れる事で、凛とした緊張感の中にも落ち着いた和の雰囲気を表現している。
格子戸や舞良扉、土壁など昔ながらの和の素材を使用しながら、内装には革調の異素材を取り入れ、「和」一辺倒にならないよう素材をMIXさせています。吹き抜けには長野県から取り寄せた無垢の丸太が、化粧梁として架かり家の中心に存在感を出しています。
大きな踊り場を有する階段は家族共有の本棚があり、インテリアの一部になってアクセントとなっています。書を趣味としている施主様の為の書斎コーナーが、床座の空間となっています。テーブルの下が彫り込まれているので、長時間のパソコン作業なども楽に過ごせるようになっています。