デザイナーズ注文住宅のポウハウス PO HAUS 会社概要


ポウハウスにお任せ下さい。すべての工程をポラスグループ社員が責任を持ちます。

地域密着だからできる【直営一貫生産体制】

 住まいが完成するまでには、研究開発・企画・設計・資材調達・加工・施工・販売・アフターなど、数多くのプロセスがあります。各プロセスは、それぞれを専門とする企業が分業するのが一般的でしたが、ポラスグループでは他社に任せることなく全てグループ内で手掛ける「直営一貫生産体制」を業界に先駆けて構築しております。この体制により各プロセスの責任の所在を明確にすることで住まいのハード・ソフトの両面に高いクオリティをもたらし、お客様に「安心と信頼」をお届けしております。
地域密着だからできる【直営一貫生産体制】
地域密着だからできる【直営一貫生産体制】

人材育成こそ、直営一貫生産体制づくりには必要です。

木造住宅における高い技能と知識を持つ技術者は減少傾向にあります。ポラスグループでは技術者を社内で養成するため1987年に「ポラス建築技術訓練校」を設立しました。2007年までに535名の技術者を輩出し、約150名が社員大工として活躍しています。


増え続ける有資格者

ポラスグループでは、家づくりにかかわるさまざまな公的資格の取得をサポートしています。※ポラスグループ社員数約1,900名(2008年3月末)
  • 一級建築士・・・168名
  • ファイナンシャルプランナー・・・33名
  • 宅地建物取引主任者・・・476名

  • 二級建築士・・・249名
  • インタリアコーディネーター・・・38名

耐力壁ジャパンカップへの出場

木造軸組工法における耐力壁の強度・デザイン性・施工性・環境性などを競う「耐力壁ジャパンカップ」。平成13年度の初出場以来、ポラス暮し科学研究所の構造グループのメンバーは毎年挑戦しています。平成14年度からトーナメント戦で4連覇を果たし、業界に大きな影響を与えました。

社員大工2名が「技術五輪」で銀賞を獲得

■大会会場の様子

 ものづくりにおける青年技能者のレベルを競う「第45回技能五輪全国大会」で、弊社社員大工2名が《銀賞》を受賞しました。「ポラスグループで世界大会へ行こう!」のスローガンのもと「世界の匠プロジェクト」を発足し、積極的に技能を磨いてきた努力が実を結びました。

グッドデザイン賞の受賞


■2007年度グッドデザイン賞を受賞した春日部展示場「和美庵」と「アルジール」■春日部展示場の設計者、百瀬 修
 ポウハウスデザイナーが設計した春日部展示場の「和美庵」と「アルジール」が2007年度グッドデザイン賞を受賞しました。これも、パルテノンTSなど独自に開発したテクノロジーをデザインに活かし、木造軸組住宅の可能性を切り拓いてきたことが評価されたからです。




BACK